・朝ごはん食べた
A 「朝ごはん食べましたか」
B 「いいえ、朝ご飯は食べていません」
次の日
A 「昨日、朝、パンを食べましたね。
どうして言わなかったのですか」
B 「ご飯を食べたかは聞かれたけれど、
パンについては聞かれなかったので
言いませんでした」
B 「朝ごはんを食べることは、健康のためにいいことです。
できるだけ、朝ごはんを食べましょう」
・きなこ餅
部屋に人が一人ときなこ餅がありました。
10分後、きなこ餅がなくなっていました。
その人に「きなこ餅を食べましたか」と聞いたら、
口の周りにきなこを付けて、
「食べていません」と答えました。
「口についているきなこはどうしたのですか」と聞いたら、
「きなこについては調査中です」と答えました。
国会で1年以上費やして、このような問答が行われています。
5月27日の毎日新聞
モリカケ問題
政府答弁は論点のすり替え? ネットで話題「ご飯論法」で詳しい解説があります。
興味のある方はお読みください。